夜が明けるまで
YORUGAAKERUMADE
北林佑基
KITABAYASHIYUKI
上映時間 :21.42min
制作年 :2019
今日もまた、疲れた顔をして電車に揺られて帰る。
「現実を見る、と決めてからもう3年も過ぎたのか」と朧(おぼろ)げに思いながら、鞄の中の茶封筒を抱きしめ
目蓋を閉じた
終電を寝過ごし辿り着いた八王子で、偶然再会した高校のセンパイ。
夜の公園で人知れず自転車の練習をし続ける彼女の姿に、閉じ込めたはずの夢と挫折の日々が暴れ出す。
監督のコメント
僕は世間的にいうと”夢追い人”にカテゴライズされる位置にいながらも、僕は“夢”という言葉が嫌い
でした。なぜなら、“夢”という言葉は希望に満ち溢れ過ぎた言葉だからです。
「夢が叶う」という言葉は、なんだか他人事というか、偶発的な言葉にも感じます。夢を叶えようと
する行為は実際キラキラなんてしてない、ドロドロなんです。
しかし、この作品はそんな僕を肯定してくれる作品です。これは僕の内面に起きたドキュメンタリー
映画だと思っています。
予告編
監督の経歴
大学受験に失敗し、双子の劣等感に苛まれる最中、「自分には勉強以外の才能がある」と決めつけ、神戸芸術工科大学 映像表現学科 映画コースに入学。石井岳龍監督の指導のもと、映画を勉強する。
突飛なアイデアを武器に、自作自演のコメディ映画を3本制作。中編映画『恋愛電話』では、門真国際映画祭で主演男優賞ノミネー ト、審査員特別賞、編集賞を受賞。
今作は監督初挑戦のヒューマンドラマ。第7回八王子ShortFilm映画祭、準グランプリに輝く。
活動範囲は監督のみならず、映画や舞台、CMなどで役者としても活動中。
今、各地で上映が決定しているオムニバス映画『#平成最後映画』や2020年公開予定の園子温監督最新作にも出演している。
スタッフ一覧
出演者 |
助監督:望月亜実 |