製作データ | 2021年/日本/24.22min |
---|---|
監督 | 小鷹拓郎 |
出演 |
ルリー、チチ、片岡フィトリ、森川さん、ヤマさん、ナカさん、 コダさん、ジュンさん、ヨネさん、中村さん、成瀬さん、 児玉さん、笹間神楽保存会、島田市民の皆さん |
スタッフ |
撮影・編集:小鷹拓郎 録音:ルリー、チチ 照明:児玉徳治 写真:大石蒼太 ナレーション:片岡フィトリ 音楽:笹間神楽保存会 主催:無人駅の芸術祭UNMANNED、NPO法人クロスメディア 協力:大井川鐵道、島田市猟友会、笹間神楽保存会、 Matahari Cafe、静岡県島田市市民 助成:ポーラ美術振興財団、UNI JAPAN |

あらすじ
静岡県内で暮らすインドネシア人技能実習生が、猟友会や笹間神楽保存会の人々と共にコロナ特効薬「河童」の狩猟を試みるモキュメンタリー映画。ユーモラスで人間味あふれる高齢化社会、外国人技能実習生制度の問題、コロナの影響を受ける地域社会などが描き出される。


予告編
監督プロフィール

1984年埼玉県出身。
監督コメント
本作はコロナパンデミックの中、
そして福岡での作品発表は今回が初めてなので、映画祭の開催、
受賞歴
第16回 ジョグジャ・NETPAC・アジアン国際映画祭 JAFF 2021(インドネシア)
第8回 バリ国際短編映画祭・MINIKINO Film Week 2022(インドネシア)
第4回 UNMANNED 無人駅の芸術祭/大井川 2021 出品(静岡)