タイムマシンガール

2025/日本/105.25min

タイムマシンガール

TIME MACHINE GIRL

タイムマシンガール

TIME MACHINE GIRL

タイムマシンガール

TIME MACHINE GIRL



推しコメント

びっくりするたび過去に戻るとか、マジしんどい。
でも、ひとりじゃない。誰かの存在に救われた日、あなたにもきっとあったはず。
巧みに仕組まれた脚本が光る上質なコメディ。

あらすじ

主人公の可子(かこ)は、ひょんなことからビックリするとビックリさせた人と共に過去に42分程タイムスリップしてしまうという体質を持ってしまっていた。そのためなるべく他人と関わるのを避けるようになっていたのだが、おっちょこちょいな性格の職場の同僚の千鶴(ちづる)に驚かされ、意図せずタイムスリップしてしまう。そういった事を繰り返すうちに二人は次第に仲が良くなっていくのだったが、その能力を利用しようとする人に追われ、可子は自分の意思とは裏腹に不意打ちでタイムスリップしてしまう、その能力をなくしたいと強く思うようになり、その体質改善のために千鶴と共に奔走するのであった。

タイムマシンガール
タイムマシンガール
タイムマシンガール

監督 木場 明義 / Koba Akiyoshi

1973年9月1日生まれ、東京都出身、埼玉県育ち。
1997 大正大学文学部日本語・日本文学科 卒業
1999 映像塾 卒業
現在、自主映画を中心に映像制作を続ける。
映画制作団体イナズマ社主宰。

SFやファンタジーの要素を日常に注ぎ込んだようなコメディタッチの作品を得意とし、国内外の映画祭で数多くの受賞歴がある。2019年長編映画『つむぎのラジオ』で劇場公開デビュー。その後『ヌンチャクソウル』、オムニバス作品『地元ピース!幻想ドライビング』『サイキッカーZ』『エスパーX探偵社〜さよならのさがしもの〜』が公開され、2025年新作自主制作映画『タイムマシンガール 』が公開された。

監督コメント

びっくりすると42分程過去にタイムスリップしてしまうという仕掛けにより、自分の意志でなく、不意にタイムスリップしてしまうことで巻き起こる様々なドラマと、そこから生まれる友情、そして自分とどう向き合うか、自分らしさの大切さを面白おかしく描きました。不思議なタイムスリップ体験をお楽しみください!
タイムスリップマジしんどい!

予告編

キャスト

星野可子:葵うたの(俳優賞ノミネート)
山本千鶴:高鶴桃羽(俳優賞ノミネート)
駿河満寿美:遠山景織子
井手泰人:木ノ本嶺浩
安野時夫:立川志の太郎
新木珠江/ブラック・サンダーキッド:安川結花/惡斗
伊藤真人:嶋村太一
岸佑樹:重岡サトル
藤浪多美:鹿目凛
丸口晴馬:コウガシノブ
寿司職人:清水崇
寿司職人の娘:穂紫朋子
マスター:アレス
客:須賀由美子
おじさん:ほりかわひろき
葵うたの

葵 うたの

ドラマ「ガールガンレディ」(2021/MBS・TBS 系)にて初のドラマレギュラー出演を果たし、その後映画「レッドブリッジ」(2022)、ドラマ「パリピ孔明」(2023/フジテレビ)、ドラマ「さっちゃん、僕は。」(2024/TBS)などにもレギュラーで出演。さらに数多くの広告にも出演し、今夏にはヒロインを務める映画「僕の中に咲く花火」の公開を控えるなど活躍が期待される。

高鶴桃羽

高鶴 桃羽

2003年5月 23日生まれ。北海道出身。B型。
趣味は、アニメ、ドラマ、映画鑑賞、DIY、KPOP、ダンス。
特技は、バレエ、ヴァイオリン。
映画「タイムマシンガール」2025年1月25日(土)より順次公開。

スタッフ

監督・脚本・編集木場明義
制作杉山葉・前橋佑樹
助監督茅嶋直大
撮影長谷川朋史
録音中山昭彦・玉置太郎
ヘアメイク原早織(Kleuren)
ヘアメイク助手山中美礼乃・大石桃加(Kleuren)
キャスティング石野美佳・戸髙彩希(SKALY)
スチール金田一元
プロレスマスク制作南由加

上映履歴&予定・受賞履歴

2025/1/25〜2/21  池袋シネマ・ロサ
2025/2/7〜2/14  宇都宮ヒカリ座
2025/3/29〜4/4  大阪シアターセブン
2025/5/10〜5/16 大阪・シアターセブン 再上映
2025/5/17〜5/23 名古屋・シネマスコーレ
2025/5/26〜6/7 大阪・土間シネマ
2025/6/7〜6/13 横浜・シネマノヴェチェント
2025/7/12 唐津国際映画祭
2025/7/25~8/7 刈谷日劇
2025/8/15〜8/24 シアターキネマティカ