爽子の衝動

2025/日本/45.02min

爽子の衝動

Soyoko

爽子の衝動

Soyoko

爽子の衝動

Soyoko



推しコメント

絶望しかない「ヤングケアラー」を描いた衝撃の問題作。
重く、救いもないストーリーに思考停止に陥る。
初主演の古澤メイさんの圧巻の演技に胸が締め付けられる。

あらすじ

四肢麻痺の父・保(間瀬英正)と2人暮らしの爽子(古澤メイ)は生活保護の申請をしている が、水際作戦によってなかなか審査が通らない。
福祉サービスも充分でない中、新人訪問介護士・桐谷さと(小川黎)がやってきたことである 問題が起こり…

爽子の衝動
爽子の衝動
爽子の衝動

監督 戸田 彬弘 / TODA Akihiro

1983年生まれ。奈良県出身。
チーズ film 代表取締役。チーズ theater 主宰。
映画監督、脚本家、演出家として活動。
代表作は、日本アカデミー賞優秀主演女優賞や、釜山国際映画祭コンペティション(ジソク)部門などに出品された映画『市子』がある。
他、映画『名前』(2018 年)、『僕たちは変わらない朝を迎える』 (2021 年) 、『散歩時間~その日を待ちながら~』(2022 年)などが有り、国内外の映画祭で受賞。
舞台では、『川辺市子のために』がサンモールスタ ジオ選定賞 2015 最優秀脚本賞を受賞。ほか、チーズ theater 全作品の作・演出を担当。近年はドラマを監督をする機会も増えている。

監督コメント

映画は“社会の窓”としての役割もあると思います。
本作は生活保護受給者側にカメラを据えました。
ケースワーカー側の背景を描かず受給者側を選んだのは、双方の間に生死に関わる力関係があること。度々報道されるケースワーカーによる圧力は、氷山の一角だと取材を通して知りました。困窮者にアウトリーチすること。ハラスメント問題が沢山露見する現在において、このパワーバランスに対しての警鐘となれたらとの思いもあります。

予告編

キャスト

古澤メイ
間瀬英正、小川黎
菊池豪、遠藤隆太、木寺響、木村恒介、中川朱巳 / 黒沢あすか、梅田誠弘

スタッフ

監督・脚本・編集戸田彬弘
プロデューサーKing-Guu、亀山暢央、戸田彬弘
アソシエイトプロデューサー西原龍熙
ラインプロデューサー深澤知
撮影春木康輔
照明藤井隆二
録音北野愛有
美術坂入智広
ヘアメイク七絵
助監督片山名緒子
MA・音響効果吉方淳二
VFX三輪航大
スチール柴崎まどか
宣伝美術大久保篤
挿入歌「ダーリン」Norenn
インティマシーコーディネーター西山ももこ
医療監修堀エリカ
絵画指導間瀬英正
製作basil、チーズfilm
制作協力ポーラスター
特別協賛レジェンドプロモーション
制作プロダクションチーズfilm

上映履歴・受賞履歴

MOOSIC LAB 2025 MOOSIC EYE部門
第20回大阪アジアン映画祭 インディ・フォーラム部門
第20回ロサンゼルス日本映画祭 Short-Plus films部門