聴こえてる、
ふりをしただけ

 

今泉かおり

Kaori Imaizumi

映画『聴こえてる、ふりをしただけ』公式HP

映画『聴こえてる、ふりをしただけ』Facebook

上映時間 : 99min

制作年 : 2012

【作品受賞暦】
第62回ベルリン国際映画祭
ジェネレーションKプラス部門
子ども審査員特別賞受賞

ベルリン国際映画祭受賞作品

二児の母、現役看護師の今泉かおり監督が描き出す11歳、等身大の葛藤の軌跡

▼予告編

不慮の事故で母親を亡くした、11歳の少女・サチ。
周囲の大人は「お母さんは、魂になって見守ってくれている」と言って慰めるが、なかなか気持ちの整理はつかない。
何も変わらない日常生活の中で、サチの時間は止まっていく。お母さんに会いたい。
行き場のない想いを募らせるサチのもとに、お化けを怖がる転校生がやってくる―。
遺された者は、どう生きて行けばいいのか。深い喪失から立ち上がり、明日へと生きるためには、何を捨て、何を自覚しなければならないのか。
母との死別、そして新しい世界。
11歳の少女が悩み、立ち止まり、再び新しい日常へと生きる姿を瑞々しく綴った本作は、大人を一度子どもに戻してから、子どもから大人にさせてくれる。

  

上映後に『こどもと映画』をテーマに監督と対談致します。

監督のコメント

ベルリン国際映画祭「ジェネレーションKプラス」部門で、子どもの心理描写を巧みな映像美で綴った演出が高く評価され、準グランプリにあたる"子ども審査員特別賞"を受賞した本作。
これが初の劇場長編作となる今泉かおり監督は、精神科の看護師であり、2人の子どもの母親でもある。
監督自身の子ども時代の記憶を元に練り上げた物語は、11歳の少女が直面した容赦なき現実との葛藤の軌跡を繊細に描き出すと同時に、母から子への祈るような愛情で包まれている。
少女サチが直面した「母親の死」
誰もが抱える“子どもの私”をあたたかく包み込む 喪失と再生の物語。

監督の経歴

1981年、大分県生まれ。
現在、看護師として働きながら子育てをしつつ、映画の企画を考案中。
大阪で看護師として働いていたが、監督を志し、 2007年に上京、ENBUゼミナールで映画製作を学ぶ。
卒業制作の短編『ゆめの楽園、嘘のくに』が2008年度の京都国際学生映画祭準グランプリとなる。
第7回シネアスト・オーガニゼーション・大阪(CO2)の助成対象作品に選ばれ、長女の育児休暇を利用して制作された『聴こえてる、ふりをしただけ』は、2012年ベルリン国際映画祭「ジェネレーションKプラス」部門で、準グランプリにあたる"子ども審査員特別賞"を受賞。

スタッフ一覧

監督・脚本・編集:今泉かおり
撮影:岩永洋
録音:根本飛鳥・宋晋瑞
音楽:前村晴奈
出演:野中はな、郷田芽瑠、杉木隆幸、越中亜希、矢島康美、唐戸優香里

 

「日時計の丘」について

福岡市の中心部から車で約40分。南区柏原の高台に立つ日時計の丘は、 絵画ギャラリーと音楽ホール、図書館の機能をあわせ持つ小さな施設です。
この施設で、平成22年9月より月に1度、 自主制作映画を定期上映するイベントが始まりました。
地元の作家はもちろん国の内外を問わず、日頃あまり見る機会のない自主制作映画を上映し、ディスカッションする試みです。
大手映画会社がつくる映画とは異なるさまざまな映画の鑑賞を通して、これまでとは違う映画の新たな可能性を探り、観客の映画に対する
さらなる関心の向上と醸成をと考えています。



日時計の丘ホームページ

今泉かおり監督の作品一覧

  作品名 監督名 上映時間 制作年 字幕
  聴こえてる、ふりをしただけ 今泉かおり 99min 2012